fotograz food photography

野菜料理と野菜づかい220
  • Works & blog
    • プロのための えび・かに・いか・たこ料理
    • The Burger 
    • 太麺パスタ
    • とんかつの技術より
    • Bread&Circus 粉からおこす自家製天然酵母のパンづくり
    • お寿司
    • 中華・エスニック
    • 魯山人と月岡茶寮の料理~
    • クリーム
    • 日本料理
    • 居酒屋料理と専門店
    • B&W アトム
    • タヒチ バニラの旅
    • Sweets
    • 鎌倉 江の島
    • ホテル 旅館
    • Montage Laguna Beach
    • B&W バリスタ
  • ebichan
  • 撮影依頼
  • contact
2020
19
Feb
野菜料理と野菜づかい220

山形県産秘伝豆のエスプーマとアイスクリーム 蘇のパウダー

愛媛県伝統野菜、絹かわなすのデクリネゾン

秋田県産じゅんさい、パッションフルーツ、甘酒のソルベ

グリーントマトとブッラータ

松茸と鰻

マッシュルームとトリュフのアミューズ

トマト、アボカド、ミントのサラダ

牡蠣の冷製 胡瓜とオイルのパウダー

3色の大根、ニシンの軽い燻製

春キャベツとラヴィオリ ベーコンのソース、 山椒オイル

セロリラブ 燻製ヨーグルト

緑芯大根で包んだ足赤海老のタルタル

平目のヴァプール ホタルイカと山菜を添えて

ふきのとうのアイスクリームとイチゴ

グリーンアスパラガス モッツアレラのエスプーマと卵黄

ホワイトアスパラガスとホタルイカ 緑イチゴのピクルス

天然山菜と稚鮎のフリット

牛肉のロース 春キャベツ、空豆、アスペルジュ・ソバージュ

九条ネギの一口アミューズ

夏から秋へ

九条ネギをシンプルに鮎チョビ、トリュフ、アーモンドの香り

柴田書店 野菜料理と野菜づかい220

山形県産秘伝豆のエスプーマとアイスクリーム 蘇のパウダー

野菜料理と野菜づかい220

愛媛県伝統野菜、絹かわなすのデクリネゾン

野菜料理と野菜づかい220

秋田県産じゅんさい、パッションフルーツ、甘酒のソルベ

野菜料理と野菜づかい220

グリーントマトとブッラータ

野菜料理と野菜づかい220

松茸と鰻

リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ

マッシュルームとトリュフのアミューズ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

トマト、アボカド、ミントのサラダ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

牡蠣の冷製 胡瓜とオイルのパウダー

リベルテ ア ターブル ド タケダ

3色の大根、ニシンの軽い燻製

リベルテ ア ターブル ド タケダ

春キャベツとラヴィオリ ベーコンのソース、 山椒オイル

リベルテ ア ターブル ド タケダ

セロリラブ 燻製ヨーグルト

リベルテ ア ターブル ド タケダ

緑芯大根で包んだ足赤海老のタルタル

リベルテ ア ターブル ド タケダ

平目のヴァプール ホタルイカと山菜を添えて

リベルテ ア ターブル ド タケダ

ふきのとうのアイスクリームとイチゴ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

グリーンアスパラガス モッツアレラのエスプーマと卵黄

リベルテ ア ターブル ド タケダ

ホワイトアスパラガスとホタルイカ 緑イチゴのピクルス

リベルテ ア ターブル ド タケダ

天然山菜と稚鮎のフリット

リベルテ ア ターブル ド タケダ

牛肉のロース 春キャベツ、空豆、アスペルジュ・ソバージュ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

九条ネギの一口アミューズ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

夏から秋へ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

九条ネギをシンプルに鮎チョビ、トリュフ、アーモンドの香り

リベルテ ア ターブル ド タケダ

2018年1月に柴田書店から発売、和洋中5人の料理人さんに「野菜料理と野菜づかい」というテーマで料理を作ってもらい撮影しました。 こちらの写真はリベルテ ア ターブル ド タケダの武田健志氏の作品です。シェフの料理は少しカメラマン泣かせの料理が多く、初めは戸惑いました。というのも、メインの素材を他の素材で覆い隠すのです。 「ちらっと、素材をみせません?」と聞くと「見せないのが良いの」って見せて撮らせてくれなかったりと、シェフとの楽しいいやり取りがありました。意外な素材の組み合わせ方だったり、口の中がびっくりするような組み合わせだったりがとても印象的で目で楽しめて、舌でも楽しめました。
リベルテ ア ターブル ド タケダは今現在は閉店してます。 

  • Tweet

山形県産秘伝豆のエスプーマとアイスクリーム 蘇のパウダー

愛媛県伝統野菜、絹かわなすのデクリネゾン

秋田県産じゅんさい、パッションフルーツ、甘酒のソルベ

グリーントマトとブッラータ

松茸と鰻

マッシュルームとトリュフのアミューズ

トマト、アボカド、ミントのサラダ

牡蠣の冷製 胡瓜とオイルのパウダー

3色の大根、ニシンの軽い燻製

春キャベツとラヴィオリ ベーコンのソース、 山椒オイル

セロリラブ 燻製ヨーグルト

緑芯大根で包んだ足赤海老のタルタル

平目のヴァプール ホタルイカと山菜を添えて

ふきのとうのアイスクリームとイチゴ

グリーンアスパラガス モッツアレラのエスプーマと卵黄

ホワイトアスパラガスとホタルイカ 緑イチゴのピクルス

天然山菜と稚鮎のフリット

牛肉のロース 春キャベツ、空豆、アスペルジュ・ソバージュ

九条ネギの一口アミューズ

夏から秋へ

九条ネギをシンプルに鮎チョビ、トリュフ、アーモンドの香り

Copyright ©  fotograz food photography All Rights Reserved.
2020
19
Feb

野菜料理と野菜づかい220

food photographer, フレンチ, フードカメラマン, フードフォトグラファー, プロカメラマン, メニュー写真, メニュー撮影, リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ, 感動料理, 料理カメラマン, 料理写真, 柴田書店, 美味しい

柴田書店 野菜料理と野菜づかい220

山形県産秘伝豆のエスプーマとアイスクリーム 蘇のパウダー

野菜料理と野菜づかい220

愛媛県伝統野菜、絹かわなすのデクリネゾン

野菜料理と野菜づかい220

秋田県産じゅんさい、パッションフルーツ、甘酒のソルベ

野菜料理と野菜づかい220

グリーントマトとブッラータ

野菜料理と野菜づかい220

松茸と鰻

リベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ

マッシュルームとトリュフのアミューズ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

トマト、アボカド、ミントのサラダ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

牡蠣の冷製 胡瓜とオイルのパウダー

リベルテ ア ターブル ド タケダ

3色の大根、ニシンの軽い燻製

リベルテ ア ターブル ド タケダ

春キャベツとラヴィオリ ベーコンのソース、 山椒オイル

リベルテ ア ターブル ド タケダ

セロリラブ 燻製ヨーグルト

リベルテ ア ターブル ド タケダ

緑芯大根で包んだ足赤海老のタルタル

リベルテ ア ターブル ド タケダ

平目のヴァプール ホタルイカと山菜を添えて

リベルテ ア ターブル ド タケダ

ふきのとうのアイスクリームとイチゴ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

グリーンアスパラガス モッツアレラのエスプーマと卵黄

リベルテ ア ターブル ド タケダ

ホワイトアスパラガスとホタルイカ 緑イチゴのピクルス

リベルテ ア ターブル ド タケダ

天然山菜と稚鮎のフリット

リベルテ ア ターブル ド タケダ

牛肉のロース 春キャベツ、空豆、アスペルジュ・ソバージュ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

九条ネギの一口アミューズ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

夏から秋へ

リベルテ ア ターブル ド タケダ

九条ネギをシンプルに鮎チョビ、トリュフ、アーモンドの香り

リベルテ ア ターブル ド タケダ

2018年1月に柴田書店から発売、和洋中5人の料理人さんに「野菜料理と野菜づかい」というテーマで料理を作ってもらい撮影しました。 こちらの写真はリベルテ ア ターブル ド タケダの武田健志氏の作品です。シェフの料理は少しカメラマン泣かせの料理が多く、初めは戸惑いました。というのも、メインの素材を他の素材で覆い隠すのです。 「ちらっと、素材をみせません?」と聞くと「見せないのが良いの」って見せて撮らせてくれなかったりと、シェフとの楽しいいやり取りがありました。意外な素材の組み合わせ方だったり、口の中がびっくりするような組み合わせだったりがとても印象的で目で楽しめて、舌でも楽しめました。
リベルテ ア ターブル ド タケダは今現在は閉店してます。 

  • Tweet
error: Content is protected !!